1. 廃車買取りの廃車王
  2. 廃車王のお役立ち情報
  3. 車の基礎知識
  4. 車の事故歴や修復歴についてのまとめ!

車の事故歴や修復歴についてのまとめ!

車には事故歴や修復歴というものがつきもので、中古車として買い取ってもらう場合の査定額に大きく影響します。

車の事故歴や修復歴には、事故を起こして修復したパターンや、事故を起こしたが修復不要だったパターン、事故を起こしていないが修復歴があるパターンなど様々あると思います。また、自分には過失のないもらい事故といったケースもありますよね。

それぞれ状況によって買取査定額にも違いは出てきますが、いずれの場合でもしっかりと告知しなければなりません。

本日は車の事故歴や修復歴についてまとめていきたいと思います。

 

車の事故歴?修復歴?

車には事故歴や修復歴という言葉がありますが、事故歴というのは修復歴を言い換えたもので、事故にあった車ではなく、厳密には「修復歴がつくほどの」事故にあった車を指します。

修復歴とは、車の骨格部分に異常があったり修理したりした場合に付けられます。軽度や事故などで修理をすることがあっても、骨格部分に影響のない修理であれば修復歴としては残りません。

基本的に車の買取価格に影響があるのは修復歴の方です。たとえば、通常相場でいったら100万円の査定額がつく車でも、修復歴があれば30万程度もダウンしてしまうのです。

いくらしっかり修理されていても、不具合のリスクが高まることや、走行性能が低下してしまう可能性もあることを思うと、買取業者もあえてこのような車を積極的に買い取ろうとはしません。海外では多少リスクがあろうとも需要のある日本車ですが、輸送費の負担も考えるとマイナス面が大きいのです。

日本自動車査定協会のチェック項目には以下のようなものが挙げられていて、これらの箇所が車の骨格、修復歴がつけられる可能性のある対象とされています。

・フレーム
・フロントクロスメンバー
・フロントインサイドパネル、ピラー
・ダッシュパネル・ルーフパネル
・ルームフロアパネル
・トランクフロアパネル
・ラジエーターコアサポート

 

車の事故歴や修復歴は告知の義務がある?

車の事故歴や修復歴があると、買取査定額が大幅にダウンしてしまう可能性があるため、これを隠して売ろうとする人がいます。しかし、事故歴や修復歴は告知義務があり、守らなければ瑕疵担保責任(後にバレたら減額請求に応じなければならない)が生じます。

さらに悪質だと判断された場合は、売買契約キャンセル・損害賠償請求など大きなペナルティを課される可能性もあります。

そもそも、この事故歴や修復歴は査定に関するプロ(日本自動車査定協会)は、査定ミス発生率0.2~2%を誇っているため、隠そうとしても見抜かれるでしょうし、修復時のデータはディーラーや修理工場に残っています。この情報は開示されることはありませんが、様々なリスクを背負ってまで隠すのは決しておすすめできる行動ではありません。

 

もらい事故による車の事故歴は泣き寝入り?

完全に停車していた状態での過失ゼロの事故によって、発生した修復歴でもこちらが損するしかないのかというと……。

もらい事故を受けてしまった場合、「事故減価額証明書」という書類を準備すれば損失を最小限に抑えることも可能です。

この書類は車検証・自賠責保険証・整備手帳・取扱説明書・修理見積書・車と鍵を準備して申請手続きを行うことで発行してもらえます。

 

買い手側になった時に事故歴や修復歴を隠した中古車を買わないためには?

これまで、事故歴や修復歴のある車を「売る側」のお話をしてきましたが、逆に買い手側になったとき、これらの車を知らずに買ってしまわないように注意が必要です。

大手の中古車販売業者であれば、質問することできちんとその情報を公開してくれますし、もし自分の目で見て確認したいといった場合には、以下のような部分をチェックしましょう。

☑パーツとパーツのつなぎ目に不自然な部分がないか
☑外装パーツに不自然な部分がないか
☑骨格部分のゆがみがないか

事故歴や修復歴のある車は、走行性能や安全性にも重大な影響を与える可能性もあるので、きちんと確認してから購入するように気をつけましょう。

いかがでしたか?事故歴や修復歴は思わず隠してしまいたくなるものではありますが、後々のトラブルなどを考えると絶対に告知した方が良いです。また、事故歴はあっても修復歴がなく済んでいる場合、目立たない傷やへこみ程度で済んでいる場合は、マイナス査定にならない可能性もあります。あえて直してから売りに出そうとすると、修理費の方が高く付くことも考えられるので、そのまま査定にだすことをおすすめします。