1. 廃車買取りの廃車王
  2. 廃車王のお役立ち情報
  3. 車の基礎知識
  4. 車は20万キロ走行してもまだ乗ることができる?

車は20万キロ走行してもまだ乗ることができる?

車は走行距離が20万キロ以上でも乗ることができます。

車の技術の進歩や道路事情が良くなったことで、20万キロ以上走行しても乗り続けられるようになりましたが、もちろんこまめなメンテナンスも重要です。

メンテナンスをきちんとしていれば、愛車を長く乗り続けることは可能なのです。

 

「10年10万キロが車の寿命」は今では当てはまらない?

車の寿命は「10年」という数字は昔からよく言われていたので、耳にしたことがある方も多いと思います。

なぜ、「10年」と言われているかというと、1年で1万キロ走行すると一般的には想定され、10万キロ走れば10年、その頃には大きな故障があると考えられているからです。

しかし、近年では技術の向上で部品の耐久性が昔よりも飛躍的に向上し、さらに道も整備され道路事情も良くなっているので経年での劣化による寿命は延びているといえます。

 

走行距離がポイント

長く走れば車の部品は摩耗や劣化を起こします。

経過年数が寿命に関係性がないわけではありませんが、それよりも重要なのが走行距離です。

車に負担をかけない乗り方は1年で1万キロの走行距離が理想的です。

年間走行距離が2万キロ以上ですと、自動車メーカーが定義するシビアコンディションに該当し、故障リスクの高い車とされることもあるので注意が必要です。

 

走行距離20万キロになったら考えること

しっかりとメンテナンスをし、大切に乗ってきた愛車が走行距離を20万キロ超えたとき、修理や乗り換え、廃車などを決める一つの区切りかもしれません。

 

走行距離20万キロは車にとっての区切り

一昔前は走行距離10万キロが車の寿命といわれていましたが、今ではメンテナンスをこまめに行うことで20万キロ以上の距離を走行することが可能となりました。

しかし、こまめにメンテナンスをしていても走行性や車そのものはどうしても劣化してきてしまうので、車の使用頻度が多いのであれば買い替えのタイミングとなるでしょう

 

修理をする

20万キロを超えても走れそうであれば修理やメンテナンスを行って乗り続けるのも一つ方法です。

しかし、部品の劣化や安全性から車検が通らないこともあるので、その可能性も考えておきましょう。

 

年式も重要

走行距離は車の寿命に大きく関わるものですが、車の乗り換えを検討するときには年式にも注意しましょう。

年式の古い車は13年を超えると税金が高くなったり、燃費が悪かったりと維持費が高額になってきます。

修理や点検にかかる費用だけではなく、税金や燃費のことも考えましょう。

 

廃車の検討

愛着のある車とはいえ、修理や部品校などの見積金額が高額になった場合は、思い切って廃車も検討しましょう。

場合によっては廃車買取業者が高値で買い取ってくれることもあります。

相談してみるのがおすすめです。

 

売却をする

メンテナンスや修理など維持費に高額な費用がかかる、運転をしていて不便だと感じ始めたら売りに出すことも考えましょう。

20万キロ以上走行していると値段がつかないものもありますが、業者によって違ってくるので、まずは業者に相談することをおすすめします。

 

まとめ

昔は10年10万キロが寿命と言われていましたが、こまめにメンテナンスしていれば、走行距離20万キロ以上を実現させることは可能です。
しかし、走行距離20万キロを超えるころには車自体が劣化しているので、故障やパーツの交換の頻度が増して負担を感じてきたら、廃車にし、新しい車に買い替えるタイミングがきていると言えると思います。

中古買取業者では走行距離20万キロ超えの車は価値がないとみなされ、買取ってもらえない可能性があります。廃車買取業者であれば、過走行車や年式の古い車でも買取ってもらえますので、一度相談することをおすすめします。