1. 廃車買取りの廃車王
  2. 廃車王のお役立ち情報
  3. 車の基礎知識
  4. 車が水没してしまった場合の対処法とは?

車が水没してしまった場合の対処法とは?

車が水没してしまった場合の対処法をご存知でしょうか?

車が水没した場合の対処法は…

水がひいたとしても、自分でエンジンをかけない
整備工場やディーラー、JAFなどに速やかに連絡をする
発火するのを防ぐために、バッテリーのマイナス側のターミナルを外し、バッテリーに触れないようにテープなどがあれば覆って応急処置をする

の3点が大切です。

 

【車が水没】車へのダメージとは?

・洪水や津波などで海水に浸ってしまった場合、塩水によってパーツが劣化・腐食したり、車がさびてしまう恐れがある。

・洪水や津波などで海水に浸ってしまった場合、エンジンやコンピューターなどの電気系統がショートしてしまい、火災を起こしてしまう恐れがある。

・車がシートまで水没してしまうと、カビや雑菌が繁殖し、悪臭の原因となったり、健康被害が起こる恐れもある。

 

車が水没してしまった場合の対処法とは?

車が水没してしまうと一見問題がなさそうな場合でも、エンジンや電気系統に異常をきたしていることがあります。そのため国土交通省では次のような注意喚起を行っています。

 

道路等が冠水していて車が水没した場合の対処法

①水がひいたとしても、自分でエンジンをかけないようにする。

②整備工場やディーラー、JAFなどに速やかに連絡をする。
ハイブリッド車や電気自動車は高電圧のバッテリーを搭載しているため、絶対に触らないようにしてください。

③発火するのを防ぐために、バッテリーのマイナス側のターミナルを外し、バッテリーに触れないようにテープなどがあれば覆って応急処置をする。

冠水していた箇所を自力で走行できたとしても、整備工場やディーラーへ状況を説明してすみやかに点検してもらう必要があります。

 

海や川などの深いところに転落して車が水没した場合の対処法

走行中、何らかの原因で海や川へ転落してしまうと、その衝撃でバンパー・フロントグリルやラジエータが破損してしまう恐れがあります。

そしてさらにこわいのが水圧です。車が深い水の中へと水没してしまうと、水圧でドアが開かなくなります。車が60㎝程度水没してしまうと、人力でドアを開けられなくなる場合も。たとえスライドドアの場合でも、水圧が強くかかっている状態では開けることができなくなります。

車が深いところに水没してしまったときの対処は…

窓が水面よりも高い位置にある場合→速やかに窓を開けて脱出する。

電気系統のショートなどで窓が開かない場合→脱出用ハンマーなどでサイドガラスを割って脱出する。
※万が一の時のために脱出用ハンマーを車に積んでおくことをおすすめします。

水没が進んでしまったり、ハンマーなどがない場合→車内の換気ダクトなどから水が入ってきて、ある程度水がたまるのをシートベルトを外し、冷静に待つ。車内にも水圧が働き、外の水圧との差が小さくなればドアを開けることができるため、足で勢いよくドアを蹴って脱出する。

 

自然災害による車の水没には車両保険で対処

台風や洪水、津波や高潮さらにはゲリラ豪雨などの自然災害によって車が水没してしまった場合には、車両保険で対処できます。

しかし、保険を適用させると翌年の車両保険の等級が1等級ダウンしたり、修理費用が補償金額を上回る場合は全損扱いになるなどのデメリットもあるため、注意が必要です。

 

車が水没しないための大前提!

車が水没しないための大前提として大切なことは、“冠水している道路は決して走行しない!”ということです。

また、日ごろから冠水する危険がある箇所を意識しておくことも大切です。昨今の異常気象によりゲリラ豪雨が多発しており、地下道など道路が低くなっている箇所は、冠水しやすくなっています。

道路が冠水しているところを走行してしまうと、車が故障するのはもちろんのこと、重大な事故につながってしまう恐れもあるため、注意が必要です。

 

まとめ

車が水没しないように日ごろから危険個所を意識したり、冠水しているところを走行しないことが大切です。しかし、万が一車が水没してしまった場合には、自らの判断で操作は行わず、速やかにディーラーや整備工場へ連絡をするようにしましょう。

修理に相当な費用がかかったり、カビや雑菌などの異臭がひどい場合には、廃車にするのも一つの手と言えるでしょう。車が水没して対処に困った場合は、こちらの記事も参考になさってください。