事故車を廃車にする方法とは?後悔しない処分方法について
廃車の基礎知識
無理な営業は一切いたしません!
お電話で売りたい車の
価格をすぐ確認!
【受付時間】9:00〜22:00 年中無休

事故車を廃車にする方法とは、廃車買取業者に依頼して全ての手続きを代行してもらうのがおすすめです。自分で廃車手続きを行うことも不可能ではありませんが、解体から事務的な手続きまでをすべて個人で行うことは、非常に多くの手間や時間がかかります。
そこで今回は、事故車を廃車にする方法などについてご紹介していきたいと思います。
目次
事故車の対処方法
事故に遭ってしまった車の対処方法は、次のような3つの方法があります。
修理する
事故車であっても、修理して乗り続けるという選択肢もあります。
事故による損傷が大きくなければ、そのまま修理工場まで自走することも可能ですが、ダメージが大きく自走できない場合には、レッカーで運ぶことになります。
売却する
事故車でも、状態によっては買取してもらうことが可能です。ただし、事故車でない車と比べると査定額が下がることは否めません。
また、業者によっては、修理していない状態の事故車は買取の対象とされていないことも。
廃車にする
廃車には、「一時抹消登録」と「永久抹消登録」の2つの種類があります。
一時抹消登録とは、文字通り一時的に公道を走行できないようにする手続きのことで、再登録手続きを行えば、再び公道を走ることができます。
一方の永久抹消登録とは、解体して処分する際に行う手続きです。解体することが永久抹消登録の条件となりますので、再登録して再度乗ることはできません。
事故車を廃車にするべき判断基準
事故車を廃車にするか、それとも修理に出すかを判断する方法は、次の通りです。
車の状態に応じて判断する
事故車を修理して乗り続けるか、それとも廃車処分するかの判断は、その車の状態によって決定しましょう。
車のフレーム部分まで損傷してしまっている場合は、修理しても完全に元の状態に戻すことは難しいため、廃車処分して新しい車に買い替えるのがおすすめです。
また、水没した車である場合は、錆びの心配や電気系統へのダメージが予想されますので、修理して乗り続けるよりも廃車処分することをおすすめします。
保険金・賠償金の金額
保険会社から受け取れる保険金や賠償金がどれだけあるのかも、廃車にするか修理に出すかの判断材料となります。
もし、高額な修理費用がかかる場合でも、ある程度保険金でカバーできるのであれば、修理した方がお得であるケースもあります。
事故車を廃車にするには?
事故車を廃車にするには、廃車買取業者への依頼がおすすめです。
運輸局に出向き、自分で手続きする方がお得だと思われがちですが、レッカー代がかかったり、書類の準備などが必要となり、時間や手間がかかってしまいます。
しかし、それらすべての廃車手続きを廃車買取業者に依頼することで、自動車税や重量税の還付金を受ける手続きまで代行してもらうことができるのです。
さらに、廃車買取業者では、事故車の廃車手続きの代行を基本的に無料で行ってくれるだけでなく、部品や鉄、アルミなどの資源に対して値段をつけて0円以上の金額で買取してもらうこともできるのです。
まとめ
今回は、事故車を廃車にする方法などについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
事故車の廃車手続きは、専門の業者に依頼することでスムーズかつお得に行うことができます。事故車の廃車処分を検討されている方は、ぜひ廃車王にご相談ください。