1. 廃車買取りの廃車王
  2. 廃車王のお役立ち情報
  3. 車の基礎知識
  4. 【古い車】税金が上がるのはいつから?

【古い車】税金が上がるのはいつから?

古い車を所有していて、税金が高くなり負担を感じている方も多いのではないでしょうか。

古い車の税金は高いと言われますが、厳密には自動車税が高くなるのは、新規登録から13年を超えてからです。

ここでは重量税や軽自動車税についても触れつつ、古い車にかかる税金について説明します。

 

古い車の税金について

古い車の税金が上がるのはいつから?

古い車の税金が上がると聞いたことはあるけれど、実際いつから上がるの?と思っている方も多いかと思います。
税金が上がるのは、新規登録から13年を超えた車です。

ただし新規登録から13年以上経過した古い車でも、税金が上がらないものもあります。それは、ハイブリッド車です。ハイブリッド車なら新規登録から13年以上経過したとしても、自動車税が上がることはありません。

逆に、ディーゼル車に関しては新規登録から11年を超えると税金が上がります。

 

古い車の税金は どれくらい上がるの?

そもそも、自動車税は毎年4月1日の時点で車を所有している人に課せられる都道府県税です。それぞれ自動車の排気量により税額が異なります。自動車税は毎年支払う義務があるため、税金が上がってしまうとその分負担も大きくなってしまいます。

2015年度より、新規登録から13年経過した古いガソリン車(ハイブリッド車を除く)・LPガス車は税金が各排気量ともに約15%アップすることとなり、ディーゼル車に関しては11年経過でアップすることになりました。

排気量ごとの自動車税は以下の通りです。

 

【古い車】軽自動車税の場合は?

軽自動車も13年超えた古い車になると税金が上がります。

軽自動車にとっての自動車税は軽自動車税といわれ、先述した自動車税と同様に毎年4月1日時点の軽自動車の所有者に課せられることになっています。
軽自動車税も新規登録から13年経過すると税金が約20%アップします。

いつもの税額で準備をしていたけれど、通知が届いてびっくりしたなんて方も多いのではないでしょうか。

 

自動車重量税もアップする!

自動車重量税とは、車の重さによって課税されるもので、車検時に支払っています。新車を購入した場合には、新規登録時に最初の車検までの3年分、以後車検ごとに2年分の自動車重量税を収めるという形です。

この自動車重量税においても、新規登録から13年以上経過した古い車は税金がアップしますが、さらに18年を超えた場合にも税金がアップするため、注意が必要です。

また、軽自動車の自動車重量税においても同様です。

 

古い車の税金が上がる理由は?

古い車の税金が上がってしまう理由は、地球環境への負荷を減らすためです。

現在、車の排出ガスが地球環境に与える影響が世界的にも問題となっています。そのため、排出ガスが少なく、燃費の良いエコカーが推奨され、こうした車に対する税金が優遇されるようになりました。

その一方で、新車登録から13年以上経過した古いガソリン車など、環境への負担が大きいものに関しては、税金がアップしたというわけです。

 

古い車の税金まとめ

古い車の税金がアップする仕組みについてご理解いただけましたでしょうか。

✅古い普通自動車は13年以上経過すると税金が約15%アップする
✅古い軽自動車は13年以上経過すると税金が約20%アップする
✅古い普通自動車・軽自動車は13年以上経過すると自動車重量税もアップする
✅ハイブリッド車なら13年経過した古い車であっても税金はアップしない

上の要点をチェックして参考になさってください。