2021年12月10日 みんなのQ&A
車を買い替えるタイミングで、悩んだことはありませんか?
車を買い替えるベストなタイミングは…
・車検や保証が切れるタイミング
・走行距離が10万㎞前後
・再販価値が下がる前
・ライフスタイルが変わる時
などがあります。
この記事が、今ある車を買い替えるか、乗り潰すか迷っている方の参考になれば幸いです。
車を買い替えるベストなタイミングとして、車検前がお得です!
というのも、車検を受けるためにはある程度まとまったお金が必要になるからです。
車検を通すためには、軽自動車の場合で約7万円、普通自動車であれば10万円を超えることも。さらに、部品交換や修理が必要になった場合には、修理費込みで20万円以上支払うケースもあります。
また、保証が切れるタイミングも買い替えがおすすめです。
一般保証は3年で切れ、特別保証は5年で切れてしまいます。
保証が切れた場合のメンテナンス費用は全額負担となってしまうため、このタイミングでの車の買い替えを行う人も多いようです。
車の買い替えの目安の一つに走行距離があります。軽自動車では8万km、普通自動車では10万kmで、これが大きなトラブルがなく走行できる距離の目安と言われています。
再販価値が下がるということは、車を手放した時の売値が下がるということです。そのため、乗り替えを検討しているなら、再販価値が下がる前がお得です。
一般的に再販価値が下がる原因は以下の通りです。
・同車種にモデルチェンジやマイナーチェンジがあり、新型が出る
・人気があり、性能もすぐれたライバル車が販売される
・メーカーの不祥事発覚や車がリコール対象となり、著しく信頼を損なった
家族が増えたり、子どもの進学や引っ越しなど、ライフスタイルが変わる時は、車の買い替えを検討するタイミングです。
・家族が増え、みんなで乗れるファミリーカーが必要になった
・夫婦2人だけになったので、一回り小さい車に
・ガソリン代を安く済ませたいので、ハイブリッドカーに
・駐車場が狭い土地へ引っ越したため、駐車しやすい軽自動車に
車に乗る人数やライフスタイルに大きな変化がないのであれば、今使用している車を乗り潰す方が車両代金は安く抑えられるでしょう。
ただし先にも述べたように、目安である走行距離に近い場合や、ライフスタイルが変わった場合には、車を買い替えた方が経済的となるケースもあります。
車の買い替えをするなら、「売却」と「購入」の両方がお得な時期を選ぶことをおすすめします。
12月~3月は、車を買う人が増えてきます。この時期に売却するのがおすすめです。
3月や9月は決算期であるため、値引きが期待できます。
ただし、3月は車を購入する人も増加する傾向にあるため、納車まで時間がかかるでしょう。そのため、3月時点で納車されている必要がある場合には、1月~2月までに購入を済ませておきましょう。
また、7月や12月はボーナス商戦としてセールを行っていることもあり、車を安く買い替えるチャンスです。
車の買い替えを検討しているなら、あなたにとってベストなタイミングを選びましょう。
・車検や保証が切れる前
・走行距離の目安…軽自動車では8万km、普通自動車では10万km
・再販価値が下がる前の見極め
・ライフスタイルの変化に合わせて
廃車王編集部
廃車の高価買取サービスを提供する廃車王の編集部です。
廃車王では廃車や事故車を高値で売るためのノウハウや、廃車に関連する手続きなど知るとオトクな情報を幅広く掲載しており、
皆さまの廃車に関する不安や悩みを長年培ったノウハウや知識で解消いたします。